河野太郎氏、天皇陛下モンゴル訪問で波紋!機内食や晩餐会の写真をSNSに投稿し、同行者を困惑
天皇皇后両陛下によるモンゴル訪問は、在位中の天皇皇后としては初の海外訪問であり、大きな注目を集めました。7月6日から13日の8日間にわたる訪問は、陛下と雅子様の充実した日々を垣間見せてくれる貴重な機会となりました。
「週刊文春」7月24日号では、両陛下のモンゴル訪問の様子や秘話を詳しく報じていますが、その舞台裏では、ある人物の行動が同行者たちの間で波紋を呼んでいたようです。その人物とは、天皇陛下の首席随員であり、衆議院議員でもある河野太郎氏。
問題となったのは、河野氏が自身のX(旧Twitter)に、機内食や晩餐会のメニュー写真を投稿したこと。天皇皇后両陛下の訪問という公的な場であり、同行者たちは、写真撮影やSNSへの投稿は慎重に行うべきだと考えていたようです。しかし、河野氏は、事あるごとにカメラを構え、写真をSNSに投稿。その行動は、同行者たちに「失礼ではないか」と困惑を与えることとなりました。
特に、晩餐会での写真投稿は、晩餐会に参加されていた関係者からの苦情も出ていたといいます。天皇皇后両陛下のお姿や、晩餐会の雰囲気をSNSに公開することは、公的な場としての厳粛さを損なうという批判も出ています。
河野氏の行動は、天皇皇后両陛下への敬意を欠いているという批判も出ており、今後の公務での行動に注意が必要となるでしょう。今回の件は、公人としての自覚と、公的な場におけるマナーの重要性を改めて認識させる出来事と言えるでしょう。
今回のモンゴル訪問は、両陛下にとって、モンゴルの国民との交流を深め、友好関係を促進する上で非常に重要な機会となりました。しかし、河野氏の行動は、その機会を一部損なうこととなったかもしれません。
今後の河野氏が、今回の件をどのように受け止め、どのような行動をとるのか、注目が集まります。