「早朝の番組」ついに終幕!31年の歴史に幕、4月以降はCS放送へ移行
2025-03-08
スポニチアネックス
長きに渡る早朝の旅路、終わりを告げる
日曜前の早朝6時30分から、多くの人々に親しまれてきたフジテレビの「はやく起きた朝は…」が、今月をもちまして地上波でのレギュラー放送を終了します。31年という長きにわたる歴史に、幕が下りることになりました。
この衝撃的な発表は、番組内でその場で伝えられました。長年、早朝の時間帯を彩ってきたこの番組の終了は、多くの視聴者にとって、さぞかし寂しいニュースでしょう。
「おそ朝」として愛されてきた番組
「はやく起きた朝は…」は、通称「おそ朝」として親しまれてきました。早朝の時間帯に、ニュースや天気予報、そして様々な情報をお届けし、多くの視聴者にとって、一日の始まりを告げる大切な存在でした。特に、早朝にテレビをチェックする習慣のある方にとっては、欠かせない番組だったと言えるでしょう。
番組終了の理由と今後の展開
番組終了の具体的な理由は明らかにされていませんが、テレビ業界の構造変化や、番組編成の見直しなどが背景にあると考えられます。しかし、番組は完全に姿を消すわけではありません。4月以降は、CS放送で月1回の放送が予定されています。地上波での放送は終了となりますが、引き続き「はやく起きた朝は…」の世界を楽しむことができるのは、嬉しいニュースです。
31年の歴史を振り返る
「はやく起きた朝は…」が始まったのは、1993年。それから31年間、様々な出来事やニュースを私たちに届け、時代とともに変化してきました。数々の司会者やコーナーが登場し、多くの視聴者と共に成長してきたこの番組の歴史は、日本のテレビ史においても重要な位置を占めています。
視聴者へのメッセージ
長年、番組を支えてくださった視聴の皆様、本当にありがとうございました。これからも、CS放送で「はやく起きた朝は…」をお楽しみください。そして、番組の新たな展開にご期待ください。
関連情報:
- フジテレビ公式サイト: https://www.fujitv.co.jp/