【金融庁直伝】マネーロンダリング対策の最前線!2025年8月29日開催セミナーで最新動向を掴む
2025-07-16

朝日新聞デジタル
株式会社セミナーインフォは、2025年8月29日(金)に、マネーロンダリング(資金洗浄)やテロ資金供与などの金融犯罪対策に関する重要なセミナー「<金融庁登壇>マネロン等金融犯罪対策の態勢向上に向けた課題と留意点」を開催いたします。
金融犯罪は、世界中で深刻な問題となっており、日本国内でもそのリスクは高まっています。金融機関はもちろんのこと、あらゆる企業が、これらの犯罪に適切に対応するための対策を講じる必要に迫られています。
本セミナーでは、金融庁の専門家である齋藤豊氏を講師に迎え、最新の動向や具体的な対策について詳しく解説いたします。国内外におけるAML(アンチマネーロンダリング)/CFT(テロ資金供与対策)の強化に向けた課題や留意点を理解し、自社のコンプライアンス体制を強化するためのヒントを得ることができます。
セミナー詳細
- 日時:2025年8月29日(金)13:30~15:00
- 形式:会場/オンライン ハイブリッド開催
- 場所:会場については後日改めてご案内いたします。オンライン参加も可能です。
- 講師:金融庁 総合政策局 リスク分析総括課 金融犯罪対策室長 齋藤 豊 氏
- 内容:
- マネーロンダリング・テロ資金供与対策の現状と課題
- 金融機関におけるAML/CFT体制の強化ポイント
- 海外におけるマネーロンダリング対策の動向
- 最新の法規制と解釈
- 質疑応答
こんな方におすすめ
- 金融機関に勤務されている方
- 企業のコンプライアンス担当者
- マネーロンダリング対策に関心のある方
- 最新の金融犯罪対策動向を学びたい方
本セミナーは、金融犯罪対策の強化に貢献するための貴重な機会です。ぜひ、この機会をご活用いただき、自社のコンプライアンス体制を強化しましょう。
詳細な情報や参加申し込みについては、セミナーインフォのウェブサイトをご確認ください。