【世界初公開!】持ち運び振動計でモビリティ開発を加速!小野測器の最新計測ソリューション

モビリティ開発の未来を拓く!小野測器が「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」で革新的な計測ソリューションを披露
電子計測器の製造・販売を手掛ける株式会社小野測器は、2025年5月21日~23日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」とオンライン展示会「人とくるまのテクノロジー展 ONLINE STAGE 1」に、モビリティ開発を強力にサポートする20種類の計測ソリューションを出展します。目玉となるのは、世界で初めて公開する「ポータブル振動計」。その革新的な技術と、モビリティ開発にもたらす可能性に注目が集まっています。
世界初公開の「ポータブル振動計」とは?
従来の振動計は、大型で設置に手間がかかるものが一般的でした。しかし、小野測器が開発したポータブル振動計は、コンパクトでありながら高精度な計測を実現。現場での手軽な測定を可能にし、開発プロセスの効率化に大きく貢献します。特に、EV(電気自動車)や自動運転車など、次世代モビリティの開発において、振動解析は重要な要素となります。このポータブル振動計は、開発エンジニアがより迅速かつ正確に問題点を特定し、改善につなげるための強力なツールとなるでしょう。
20種類の計測ソリューションでモビリティ開発をトータルサポート
今回の展示会では、ポータブル振動計の他にも、加速度計、騒音計、温度計など、モビリティ開発に必要な様々な計測機器を幅広く展示します。これらの機器は、車両の安全性、快適性、性能向上に不可欠なデータを収集・分析するために活用されます。小野測器は、長年の経験と実績に基づき、お客様のニーズに最適な計測ソリューションを提供。モビリティ開発のあらゆる段階をサポートします。
オンライン展示会も同時開催!
会場への来場が難しい方のために、オンライン展示会「人とくるまのテクノロジー展 ONLINE STAGE 1」も開催されます。オンライン展示会では、各製品の詳細な情報やデモンストレーション動画をご覧いただけます。また、小野測器の専門家によるオンライン相談会も実施予定ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
展示会概要
- 展示会名:人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA
- 開催期間:2025年5月21日(水)~23日(金)
- 開催場所:パシフィコ横浜
- オンライン展示会:人とくるまのテクノロジー展 ONLINE STAGE 1
- 小野測器ブース:[ブース番号を追記]
小野測器は、今回の展示会を通じて、モビリティ開発の未来に貢献できる革新的な計測ソリューションを提供していきます。ぜひ、会場またはオンライン展示会にて、最新の技術を体験してください。